木楽里 k i r a r i
林家(りんか)が営む木工房
300年以上にわたり代々林業を営んできた「 林家(りんか)」が、自ら育てた木でつくる木工房。
豊かな森の恵み、木の価値を最大限に引き出して皆様にお届けすることにこだわっています。
私たちが目指すこと
山の恵みと人の営みを、次の世代に。
先人から山林を引き継ぎ林業を生業とする私たちにとって、豊かな森林を育むことは生活に直結する自分ごとの問題です。一方で、多くの人々にとって森林と暮らしが切り離されてしまっている現在、豊かな森林から受ける恩恵について意識することはほとんどないかもしれません。
昨今、山林所有者のなかですら森林への関心が薄れ、手入れされずに放置されている山林が目立つようになりました。
私たち一林家だけでできることは限られていますが、これまで森林と長く密接に関わってきた立場として、まずは少しでも多くの人が森林へ関心を持ち、そこで起きている諸問題を自分ごととして感じられるようにする橋渡しができないかと考えています。
木楽里では、先人たちが植え、育ててきた木をきっちり活かしその価値を伝えることで、豊かな森林とそこから切っても切り離せない人々の営みを次の世代にも継承していくことを目指しています。
西川林業地域の中の私たち
埼玉県の南西部、荒川支流の入間川・高麗川・越辺川の流域は「西川林業地」と呼ばれています。江戸時代、この地域から木材を筏により消費地である江戸へ流送しており、江戸の西の川から流れ下ってくる木材、ということからこの地域の材が「西川材」(その生産地は「西川林業地」)と呼ばれるようになりました。
この地域で造林が本格化したのは明治時代に入ってからですが、一部の篤林家(熱心な林家)は江戸の中ごろより植林を始めていました。私たちもその最も古い時期からから熱心に育林に励み、この地域でも屈指の美林を守り抜いています。
-
丁寧な育林による一級品の原木
質の良い木を育てるには丁寧な手入れが必要です。下草刈り・枝打ち・間伐などの作業を、木の成長に合わせて要所要所で行うことで、やっと一人前の木になります。私たちは世代を越えて育林を継承してきたことで、社寺建築などでも使われる一級品の原木を提供できます。
-
多様な生き物を育む森林
こうして育った森林はスギ・ヒノキだけでなくたくさんの動植物を育んでいます。この写真の斜面にはウリノキ、ケヤキ、オオモミジ、ミズキ、ヤマザクラなど多様な広葉樹が生えており、サワラのうろにはムササビが棲んでいます。
このように森と人が共生しながら織りなす豊かな生態系があり、それらを後世に残していくことも私たちの役割です。
SGEC/PEFC 森林認証を取得済
森林認証とは、木材が持続可能に管理された森林から伐採されたものであることを第三者機関が審査・認証する仕組みです。
適切に管理された森林を認証する「FM認証」と、認証森林から産出された林産物の適切な加工・流通を認証する「CoC認証」の2つで成り立っています。
木楽里で管理する森林および工房はいずれの認証も取得しているため、扱う木製品は基本的にすべて森林認証製品としてご提供いたします。
森林認証製品を選ぶことは持続可能な森林管理を支援することになり、消費者も一緒に森を守ることに貢献できます。
木楽里のものづくり
木楽里のこだわり
一本一本の木には個性があります。いくら良質な材料でも、加工を間違えればその価値が半減してしまいます。木楽里は1997年のオープン以来、様々な木製品を作る過程で、木の個性・特性を活かす技術を培ってきました。木を育てるところから加工まで一貫して行うことで、一本一本の木の良さを存分に引き出す事ができます。
普段なかなか木に触れることができない方にも、本物の木の木目、色艶、香りを現代の暮らしの身近なところで感じていただきたい、そんな思いで木楽里の木製品はつくられています。
-
最適な木を山で選ぶところから
木楽里のものづくりは使用用途に最適な木を山で選ぶところから始めます。森林全体のバランスを見ながら、できる限り必要な木を必要な分だけ伐り、森林の保全と木材利用を両立させています。
-
木の良さが味わえる材料選び
伐り出して製材した木は均質ではなく、部材毎に色や木目、性質が異なります。製品ごとにどの材料をどこに使うか見極めて、木の良さが一層活きるようにしています。
木楽里のサービス
オンラインショップ
長年木を育ててきたからこそ伝えたい木の良さ。本物の木を味わえる木製品をお届けします。
受注製作
木の価値を活かしきり、森を守ることに繋がる木製品を製作いたします。
企業・団体のお客様向けのノベルティ、記念品などにも対応できます。
原木の販売
江戸時代から代々手入れをしてきたからこそ提供できる一級品の原木です。
伐採などの作業を見学していただくことも可能です。
※詳細ページ準備中。
今しばらくお待ちください。
企業様・学生様向け研修
・新入社員研修
・デザイナー、設計士向けの研修
・学生の森林学習
企業・学生様向け研修などのフィールド提供、講師依頼も承っております。
※詳細ページ準備中。
今しばらくお待ちください。
林業・木工イベント開催
・森林のガイドツアー
・木こり体験、木工体験イベント
林業、木工に関わるイベントを開催しています。
※詳細ページ準備中。
今しばらくお待ちください。
森林空間のレンタル
ロケーション撮影、森林内でのイベントのフィールドとして使っていただけます。
※詳細ページ準備中。
今しばらくお待ちください。
取引実績 2022年〜 (敬称略)
-
【原木の販売】木桶材
木桶用の杉材を提供しました。
・やまね酒造株式会社
・弓削多醤油株式会社 -
【原木の販売】大黒柱
設計士、施主様に大黒柱用材の伐採を見学していただきました。
・NPO法人西川森の市場所属の設計士 -
【企業様・学生様向け研修】
・株式会社乃村工藝社
・株式会社内外テクノス
・東京農業大学
・東京建築カレッジ
など -
【林業・木工イベント開催】
幼稚園、保育園を対象とした木こり体験、森林散策
・清心幼稚園
・あけぼの保育園
・ひまわり保育園
など -
【森林空間のレンタル】
・SGEC/PEFCジャパン主催植樹祭会場
・某社CM撮影
・M様フォトウェディング会場 -
【講師】
・NPO法人サウンドウッズ 木材コーディネート基礎講座
・はんのう森林みらい塾など
会社概要
会社名
有限会社創林
所在地
〒357-0212埼玉県飯能市井上123−1
代表
井上峻太郎
設立
1993年7月
資本金
500万円
事業内容
森林管理、原木・木材販売、木製品の製造販売、イベントや研修の企画