木楽里の人気ツアー、今年から再開します!

春の里山といえば、そう、「山菜」の季節がやってきました

新緑が芽吹き始める森の中、この時期しか味わえない春の味覚「山菜」を一緒に摘んで、

天ぷらにしていただきましょう

開催日:2024年4月14日(終了) 4月28日

お申し込みはこのページの一番下にある参加申し込みフォームよりお願いします。

定員はそれぞれ先着20名のためお申し込みはお早めに!

採れたての山菜を天ぷらに

山菜は、木楽里に戻って早速天ぷらにしていただきましょう!

自分で摘んだ新鮮な山菜だからなおさら美味しい。この時期だけの春の味覚、ご堪能ください。

余った山菜はお持ち帰りいただけます。
(新鮮なうちに早めに調理してくださいね。)

木楽里の森で森林浴

ツアーのフィールドは私たちが手入れをしている森林です。

山菜は豊かな森林があってこその山の恵み。

春の森で森林浴を楽しみながら、山菜だけでなくたくさんの木々や生き物たちを観察してみてください。

詳しいガイドが同行

山菜のことが全く分からなくても大丈夫。山菜に詳しい木楽里のスタッフ(森林インストラクター)が丁寧に解説します。

この機会に春の山菜とお友達になりましょう。

こんな山菜が採れるかも!

※年や時期によってこれらが必ずしも採れるとは限りません。
今回何が採れるかは参加してからのお楽しみです!

  • ニリンソウ

    ニリンソウ

    可憐な白い花を咲かせ、初夏には枯れてしまう「春の妖精」のひとつです。花ごと天ぷらに揚げるととってもきれい。群生していますが、根絶やしにしないよう気を付けましょう。

  • ミツバ

    ミツバ

    栽培品はスーパーでも買えますが山で採れば、歯ごたえと香りが違います。おひたしや天ぷらのほか、あつあつの汁にそのまま散らしても。

  • サンショウ

    日本料理で「木の芽」と言えばサンショウのこと。若芽は薬味、実は香辛料、幹はすりこぎに利用します。若芽は特に香りが強く、さわっただけでもいい香りです。
    トゲがあるので、気を付けて下さい。

  • ミツバウツギ

    春にウツギのような白い花が咲き、秋に袴のような形の実がなります。やわらかい芽とつぼみを、天ぷら・汁の実・菜飯などにして楽しんでください。

  • ギボウシ

    「うるい」という名でも知られている山菜です。さっと茹でるだけで、あとはお好みのドレッシングをかけたサラダにするのも
    おすすめです。

  • キバナアキギリ

    秋になると花穂を伸ばして桐の花に似た黄色い花を咲かせる姿からこの名前が付きました。春先の若芽を束で摘み取って、天ぷらやおひたしにできます。

当日の流れ

木楽里に集合

受付をした後、木楽里で当日の流れについてご説明します。

歩いて、山に向かう

木楽里の森は、歩いて10分。

高麗川の橋を渡り、小さな踏切をぬけて、森の小道を歩いて行きます。

山菜採りの説明を受ける

山菜に詳しい森林インストラクターが、山菜の採り方を教えてくれます。

山菜を探す、摘む

森のあちこちをよく観察して山菜を見つけましょう。

木楽里に戻って山菜のチェック

万が一有毒な植物が混ざっていないか、確認してから調理します。

山菜を揚げて、天ぷらにする

木楽里の建物へ戻り、各々てんぷらに揚げます。

自分自身で見つけて摘んだ山菜。
その揚げたてをいただきましょう!

余った山菜はお持ち帰りいただけます。

開催概要

申し込みいただく前に下記の事項をご確認ください。

イベント名:春の山菜採りツアー
開催日:2024年 4 日14日(日)・4 日28日(日)10時開始~14時半ごろ解散予定
開催地:木楽里 および木楽里近くの森林
集合場所:木楽里( 埼玉県飯能市井上123-1 )
※お車でお越しの方は木楽里店舗前に駐車していただけます(無料)
募集人数:20名(先着順で締め切るため早めにお申し込みください)
参加費:大人(中学生以上)5,000円、小学生以下4,000円
お支払いは当日木楽里で受付時にお願いします。現金ほか各種クレジットカード、QRコード決済も可能です。
持ち物:山を歩ける格好(長袖、長ズボン、歩きやすい靴)、雨具(できれば合羽、無ければ折りたたみ傘)、帽子、水筒、弁当(天ぷら以外の用意はございませんので、お昼ごはんは各自お弁当をご持参ください。)
お問い合わせ: kirari@k-kirari.co.jp

その他注意事項
・申込後にキャンセルされる場合は、できるだけ早めに木楽里メール(kirari@k-kirari.co.jp)にご連絡ください。キャンセル料はかかりませんのでご協力お願いします。
・雨天、荒天(強風時など)の場合は中止にします。中止の場合はそれぞれの前日(4月13日、27日)の20時までにメールでお知らせします。
・天ぷら粉は米粉のものを使用し、卵、小麦粉は使用しません。それ以外に別途アレルギー対応はできませんのでご了承ください。

※ご家族、ご友人同士で参加される場合も1名ずつ入力をお願いいたします。

※申し込みフォームは4月14日・4月28日で分かれていますのでご注意ください。

過去の開催時の様子(~2021年)