


1.打ち合わせ
1.打ち合わせ
まずは、あなたのアイデアやご要望をお気軽にお話ください。メールやFAXでご連絡いただくことも可能です。
2.材料選び
2.材料選び
作品にぴったりの材料を選ぶことができます。もちろん、すべて西川材のスギやヒノキです。
たくさんある材料から、お気に入りの材料をじっくり探してにゃ。
3.墨付け
3.墨付け
地味ですが、できあがりのよしあしを左右する重要な作業です。
わからないことは遠慮なくスタッフへ!
4.機械加工
4.機械加工
機械の操作は慎重に(危険度の高い加工は、スタッフが行います。)
たくさんの工具があるもんだにゃ〜。
5.仕上げ加工
5.仕上げ加工
最後の仕上げは、やはり手作業に限ります。
最後の仕上げは、やはり手作業に限ります。
6.組み立て
\あともう少し!/
6.組み立て
完成のカタチが見えてくる「組み立て」は、楽しいひとときです。
7.完成
7.完成
おつかれさまでした〜。
素敵な棚ができたにゃ〜。
また、つくりに来てにゃ♪
木楽里の知識・経験豊富な(しかもやさしい)スタッフがアドバイスしますので、木工初心者の方でも安心です。時間がない…、簡単なところから始めたい…、という場合は組み立て前の状態までスタッフのほうで加工します。
※工房利用料、機械加工料、材料代、きらり工楽部などの詳細は、料金表をご覧ください。